小児科とは

小児科

小児科とは、赤ちゃんから成人するまでのお子さまを対象に、病気の診断、治療、予防を行う診療科です。お子さまは免疫力が未発達なため、様々な病気にかかりやすいです。そのため、はっきりとした症状ではなく、何となく調子が悪い、元気がないといったときも、お早めにご相談ください。
当院では、診察の際は年齢・発達段階における成長の特徴なども考慮しながら、丁寧な診療に努めてまいります。

このような症状の方はご相談ください

  • 咳や鼻水が続いている
  • 高熱(38.0度以上)がでた
  • 息が苦しそう
  • 嘔吐や下痢が続いている
  • うんちに血が混じっている
  • 肌がカサカサしている
  • 発疹、ブツブツが出た
  • 水分を飲んでくれない
  • 顔色がよくない
  • けいれんを起こした
  • 泣き方がいつもと違う
  • なんとなく元気がない
  • 機嫌が悪い

など

小児科で扱う主な疾患

急性疾患

  • 上気道炎
  • 気管支炎
  • 肺炎
  • 胃腸炎
  • インフルエンザ
  • RSウイルス感染症
  • 溶連菌感染症
  • おたふくかぜ
  • 水痘
  • 突発性発疹

など

慢性疾患

  • 気管支ぜんそく
  • アトピー性皮膚炎
  • アレルギー性鼻炎
  • 食物アレルギー
  • 便秘

など